ヤマユリの開花
当院玄関に鉢植えのヤマユリが大輪の花を咲かせています。
実は元々は、10年前に移転のお祝いに観葉植物を頂きましたが枯れてしまい、土の入ったポットを屋外に放置しておりました。誰も触りませんでした。ところが昨年の夏に、一輪の背の高い植物が生育しているのを発見し、遂にユリが開花したのです。
球根を植えてもいないのに何故かしら?ととても驚きました。おそらく、鳥が種を運んできたのでしょう。発芽から開花まで5年以上かかるそうです。今年はさらに10輪の蕾を付けて順次開花しています。訪れる方の目を楽しませてくれていることでしょう。
当院の軒下ではツバメが巣を作ったり、野鳥がヤマユリの種を運んだりと、生き物が往来します。我孫子は自然豊かな環境です。
