今月より毎週火曜日に非常勤で古谷野理恵医師が勤務しております。
実は、私の次女です。院長プロフィールの下の欄に経歴を載せました。
2018年東京女子医大卒、同院附属病院での前期研修終了後、2020年日本医大皮膚科に入局。現在、日本医大北総病院助教を務めております。
火曜日は2診体制なので、待ち時間が短いです。初診担当は非常勤医師、再診は割り振りますが、ご要望があれば受付にお伝えください。
〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子
1-17-20
今月より毎週火曜日に非常勤で古谷野理恵医師が勤務しております。
実は、私の次女です。院長プロフィールの下の欄に経歴を載せました。
2018年東京女子医大卒、同院附属病院での前期研修終了後、2020年日本医大皮膚科に入局。現在、日本医大北総病院助教を務めております。
火曜日は2診体制なので、待ち時間が短いです。初診担当は非常勤医師、再診は割り振りますが、ご要望があれば受付にお伝えください。
ハイドロキノンクリームにつき従来の院内製剤より、ジェイメック製のナノHQクリームEXに商品を入れ替えました。価格は2,200円です。ハイドロキノン4%に加えて、注目成分のフラーレン、グリチルリチン酸2K、ビタミンA・C・Eが配合されています。フラーレンは、紫外線などのダメージから肌を守るエイジングケア成分です。
使用方法
1,夜の洗顔後、化粧水など基礎化粧品で肌を整えてからご使用ください。
2,適量を手に取り、気になる部分に薄く塗ります。
ピンポイントで使用する場合は綿棒などをお使いください。
ハイドロキノンは、レーザー治療や光治療後のケアとして実績の高い成分ですが、一方で赤みや刺激を感じやすいという特徴があります。初回購入に際しては、診察が必要です。
このたび当院は、一般社団法人 美容皮膚エキスパートナース育成協会が定める施設基準を満たし、EDEN認定施設となりました。
EDENとはEsthetic Dermatology Expert Nurseの略で、医学的根拠に基づいた美容皮膚医療を行う看護師のことです。施設認定番号が105号なので、おそらく全国の医療機関で105番目です。
美容皮膚医療には、医師の施術に対する看護師の補助、また医師の監督のもとに看護師が行う施術は欠かせません。そのため、業務に当たる看護師は皮膚についての基本事項、スキンケア、美容施術に関する深い知識と経験を有することが求められます。さらに、習得した知識を常に更新していくことも必要です。
全スタッフでさらなる研鑽に励む所存です。
2024年もまもなく終わりです。能登半島の地震に始まり、激動の年でした。日々悲惨なニュースが流れるにつれ、医師として現地でお手伝いできることがないか模索しましたが、できることは寄付金のみでした。基幹道路も開通し、さらに復興復旧が進むことを願います。
今年を振り返ると医院の方では、診療報酬改定や薬価改定のため電子カルテのマスター登録など慌ただしかったです。
12月中旬には診察室のパソコン、院長のパソコン、インターネットのルーター、2階のエアコン、自動ドアのセンサー、これらがすべて同時に故障し、全て新規に購入しました。データ移行なども無事に完了しました。今、こうして新しいパソコンでブログを更新できて、ほっとしています。
診療内容で特筆すべきは、生物学的製剤(バイオ)のペン型注射の種類が増え、薬価も値下げされ、多くの患者さんに提案しやすくなりました。
アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、蕁麻疹の重症例では、標準治療のみでは症状の改善が期待できません。私はシクロスポリンを用いることが多かったのですが、長期使用では少なからず副作用が生じます。より安全で有効性が高いのはバイオなのですが、高額のため導入を躊躇う方が多いです。しかしながらこの秋より手が届く金額となり、多くの患者さんがバイオの恩恵を受けるに至りました。
バイオを卒業し標準治療に戻られた患者さんもいますが、当院では2020年以降、累計100人以上の患者さんに投与しております。重症の皮膚病はバイオの注射で治せる時代になりました。
2025年は皆様にとり、素晴らしい1年でありますように。ご健康とご多幸をお祈りいたします。
本日65歳になりました。前期高齢者の仲間入りです。今までの誕生日の中で、今日が最も嬉しいです。
25歳で医師になったとき、65歳までは医師として診療を続けることを自らに誓いました。2度の出産後もずっとフルタイムで働き続けました。大きな病気をすることもなく、この40年間で病気のために仕事を休んだのは、昨年の夏にコロナに感染した時のみでした。
健康に恵まれて今日に迎えることができて、感無量です。
私が以前に勤務していた病院では医師の定年は、65歳を迎えた誕生日の月末でした。当時の私は65歳まで働ければ御の字だと考えていました。
実際にこの年齢に達すると、かつての想像よりもよりもよりもずっと若くいられていると感じます。まだまだ気力も体力も続きそうですので、もうちょっと頑張ります。
マラソンのようにゴールが近づいて来たら、ラストスパートをかけて全力疾走したいと思っています。限りある医師人生、悔いないように駆け抜けます。
本日入った朗報です。当院の看護師がメディカルアートメイク乳輪・乳頭部門のコンテストで見事に第一位の座に輝き、優勝いたしました。とても嬉しいです。
コンテストはPMUさんが主催し、アートメイクアーティストのスターを生み出す登竜門です。新進気鋭のアーティストがエントリーした作品はいずれもレベルが高く、優勝は難しいかな、と実は思いましたが、当院では全面的に応援し、見事な結果になり感動しております。
作品の写真です。おわん型の模型にリアルに乳輪と乳頭が描かれています。ご本人は「色のグラデーションや乳頭の光の当たり具合、モントゴメリー線がポイントです。下書きのボールペンが消えずに残ってしまいました。」とコメントしています。
近日中にHPに詳細を掲載予定です。乳がん術後でお悩みの方、是非、当院でご相談ください。
本日、当院の駐車場脇に飲み物自販機が設置されました。「我孫子市福祉協議会 福祉募金自販機 1本につき6円が赤い羽根共同募金に寄付されます。」とのステッカーが貼ってあります。
私は我孫子ロータリークラブの会員です。ロータリークラブでは財団への寄付活動の他、手賀沼周辺のゴミ拾い清掃活動や子ども食堂など、地域でのボランティア活動にも参加しました。そこで、我孫子市社会福祉協議会の活動に関心を持ちました。身近なところで、少しでも地域貢献のお手伝いが出来ればと考え、このたび福祉募金自販機を設置しました。
1本お買い上げ頂くと、6円が赤い羽根共同募金として寄付されます。貧困家庭、子ども食堂、高齢者、障害者への支援に役立ちます。
価格は、お水が1本100円、麦茶が1本110円とリーズナブルです。現金の他、各種のICカード、QRコードなどのキャッシュレス支払が可能です。
どうか私の意図をお汲み取り頂き、自販機をご利用くださるようお願い申し上げます。
トッページにドクターズファイルのバナーを貼りました。今まで8年前に撮影された写真をずっと載せておりましたが、さすがにそれはマズイと思い、本年1月に改めて取材を受けました。8年ぶりに、プロカメラマンに院内で撮影して頂きました。プロによる取材は、何の準備もしていない順不同の私の話を、上手に編集して記事にして下さいました。
自分では照れくさくてHPに載せられないようなエピソード、診療の場では中々、伝えられなかったメッセージが載っています。是非、バナーをクリックして、記事の本文をご覧ください。
12月28日は御用納めでした。今年で最も患者数が多い日となり、記録を更新しました。コロナ禍明け元年の今年は、開院以来、最も充実し、コロナ前を凌駕しました。一重に、来院して下さった患者さん、そしてスタッフのお蔭です。心より感謝申し上げます。
今年から優秀なスタッフを迎え、診療内容がさらに充実しました。保険診療では、JAK阻害剤やバイオ製剤の取り扱いが増えました。美容医療では、新規にアートメイクを導入し、とても好評でした。年末に至り、新規に脱毛レーザーを導入しました。
新しい技術を取り入れると、勉強が楽しくなり、期待でワクワクします。
これほど幸せで穏やかな年末は、久しぶりです。
皆さま、どうか良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願い申し上げます。
このたびキュテラ社のexcel HR という脱毛レーザー機器を購入しました。アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの2種類のレーザーを搭載し、あらゆる脱毛に対応します。過去には、スターラックスという複合機で光脱毛とYAG脱毛の施術を行っていましたが、脱毛専用レーザーを購入したのは、実は初めてです。現在、看護師が3人体制で稼働しておりますので、このたびの導入に踏み切りました。
レーザー機器のご案内のページ、料金表のページ、そしてお知らせにはキャンペーンもご案内しております。是非、お試しください。
本日開院21周年を迎えました。私にとってこの1年間は波乱万丈で、幾多の試練を経験しました。特に年末、年始は先がまったく読めず、不安に押しつぶされそうな日々でした。しかしながら一縷の希望を保ちつつ、手を尽くしました。
春になると陽光が差し出し、事態は突然好転しました。思いもよらぬ期待を超えた状態に、環境が整いました。そして21周年の本日を、最良な状態で迎えることができました。私は大変に満足し、幸運に感謝しております。
人生、予期せぬ不慮の出来事は付き物です。どんな状況下でも希望を持ち、努力すれば必ず報われます。「冬は必ず春となる。」と信じて生きるのみです。
一方、診療業務は、お陰さまで現在が最も患者さんの数も多く、診療内容も多岐に渡り充実しております。新しい医療機器の購入も検討中です。患者さんに喜んで頂けるよう、私もスタッフ一同も精進いたします。
6月の水曜日に2週連続で、当院の医師と看護師4人がアートメイクの出張レッスンを受けました。講師の先生はキャリアを積んだトップアーティストです。スタッフがモデルとなり先生の指導の元、施術しました。顔の黄金比から美しい眉の形をデザインし、植毛のように1本1本描き、手彫りしてインクで染色します。3時間の工程です。当院スタッフは全員眉美人になりました。
看護師2人がすでに数人の方に施術させて頂きましたが、皆さま、施術後には笑顔になりとても喜ばれています。只今2回分で半額キャンペーン中です。
本日、受講者全員に立派なディプロマが送られてきました。