宮の沢ステーションの活動

こむぎこねんど

1・2歳児合同でお部屋の中で小麦粉ねんどをこねこねして遊びました!

すでにねんどで遊んでいる友だちは遊び方がわかっていて、

上手にローラーを使って遊ぶ子もいれば、ねんどを触ったことがなく、

じーっとねんどを見つめている子もいました。

小麦粉ねんどのプニプニした感触を味わったひとときでした♪

2022年04月06日

4/18(月)桜が咲きました

当園の入っているビル(AOビル)の隣の遊歩道で桜が咲きました。

ニュースでも取り上げられているようで、通行する方が立ち止まり、写真を撮っていました。

もうすぐ春がやってきますね♪

2022年04月18日

4/20(水)銀杏公園で遊びました!

当園の近くにある銀杏公園に、りす・ぺんぎんグループ
みんなで遊びに行きました。
ぽかぽかの陽気の中、先生と走り回ったり、
山の上り下りをしたり、公園を満喫しましたよ☆

2022年04月20日

4/25(月)遊歩道の桜を見に行きました

りす・ぺんぎんグループ合同で、遊歩道までお散歩し満開の桜を見に行きました!
暖かな陽気の中で、綺麗な淡いピンク色のした桜を観賞し、桜の木の下で遊びました。落ち葉拾いを楽しんだり、
桜の花びらを保育士に渡したりしていましたよ♪

2022年04月25日

5/13(金)お部屋でおままごとしました

今日はあいにくの雨だったので、お部屋でのんびりと過ごしました。
りすグループの子どもたちは、保育士の用意したおままごとコーナーで お買い物したり、レンジでチンしたりして楽しみました♪
レンジのおもちゃは、温めたい食べ物を設定すると、本物の レンジのように庫内に電気が点いて「チン!」ってなる本格的な おもちゃで、子どもたちは色々な食べ物をチンしていましたよ☆

2022年05月13日

5/24(火)あじさい製作しました

今日はぺんぎんグループみんなで、あじさいの製作をしました。
保育士の作ったスポンジのスタンプに、むらさき色の絵の具をつけて、画用紙にぽんぽんと押して、色々な花の形が出来ました♪
りすグループのみんなは、宮の沢駅の地下歩行空間を探索し、ちえりあの金魚ちゃんを見に行きました☆がんばって階段の上り下りをしましたよ!

2022年05月24日

5/31(火)新聞遊びをしました

今日はりす・ぺんぎんグループみんなで、新聞紙で遊びました。
新聞紙を自由にビリビリとちぎったり、丸めたりして新聞紙の感触 を楽しみました!

りすグループのお姉さんは、ねじって綱引きして 遊んだり、紙吹雪のようにして遊んだりしていました。
遊んだ後はみんなでお片付けをし、ピンク色のごみ袋に新聞紙を 入れて・・・大きなてるてる坊主の完成!!
もうすぐやってくる遠足、晴れますように🌞

2022年05月31日

6/2(火)春の遠足行ってきました!!

みんなで作った、てるてる坊主のおかげで雨に当たらずに 遠足に行くことが出来ました!
園の近くにある銀杏公園まで頑張って歩き、公園の広場で シャボン玉遊びや追いかけっこをして、体をいっぱい動かしました。

園に帰る途中に美味しそうなパン屋さんがあり、みんなで見学して から帰りました。
園に帰ったら、お着替え・手洗いをしてお楽しみのお弁当タイム♪

愛情こもったお弁当をパクパク美味しそうに食べていましたよ🍱

2022年06月02日

6/30(木)絵本コーナー出来ました♪

宮の沢ステーションで絵本ラックを購入し、絵本コーナーが出来上がりました♪

子どもたちは、気になる絵本を手に取り、自分で読んでみたり、

先生方に読んでもらったりして、自分の知らない絵本の世界に入り込んでいます。

 

大きい絵本は自分で読めないのが分かっているのか手に取らず、自分で読める絵本だけを手に取っています。

定期的に絵本を入れ替えて、子どもたちが楽しめる工夫をしていこうと思います☆

 

2022年06月30日

7/14(木)夏祭り!!

無事に夏祭りを開催することが出来ました。今年も1階の宮の沢園と合同で、わいわいと賑やかに子どもたちはお店を回っていました♪

代表のお楽しみコーナー、お面コーナー、エアーおもちゃコーナー、ヨーヨーコーナー、くじコーナー、おかしコーナーと露店同様の雰囲気で

子どもたちはお祭りを楽しんでいました!!来年も無事に開催できることを祈っています。

※ひよこグループ(0歳児)のお友達が増えてきました。

 

2022年07月14日

9/28(水)秋の遠足

気持ち良い秋晴れの中、みんなで遠足へ行ってきました!

ひよこ・ぺんぎんグループは、発寒しらかば公園へ。

りすグループは、宮の沢園と一緒に発寒あかね公園へ。

道の途中にある葡萄の匂いをかいで、秋の訪れを感じることが出来ました♪

公園では、山登りを楽しんだり、すべり台を楽しみました。

子どもたちの好きなものが詰まったお弁当を、みんな美味しそうに

食べていましたよ★

2022年09月28日

10/28(金)ハロウィンイベント

クラスみんなで、可愛いハロウィン衣装を着て近くにある、

「白い恋人パーク」へ行き、ハロウィン気分を味わってきました。

パーク内には、大きなかぼちゃの馬車や定時に始まるパレードを見ました。

たくさんのしゃぼん玉が飛んできて、「わあ~♪」とキラキラした表情をしていました。

保育園への行き帰りは、道行く人に「可愛い~♡」と言われていた子どもたちでした☆

2022年10月28日

12/19(月)クリスマス会目前!!

もう少しでステーションのクリスマス会が開催されます!

園内はクリスマス装飾でいっぱいです。

柱にはツリーの上に、子どもたちがサンタ・トナカイ・雪だるまになって可愛く飾られています♪

子どもたちは、登園時に自分の顔を探しています。

雪だるまの装飾は、子どもたちが白いお花紙を丸めて素敵な雪だるまになりました!!

サンタさん、来てくれるかな~?

2022年12月19日

クリスマス会

今日は、子どもたちの待ちに待ったクリスマス会♪

はじめに、当園代表のマジックショー・ヒゲダンスでみんな真剣な表情で見ていました。

その後は、サンタさんが登場!!

みんなへ素敵なプレゼントをもらうことができました。良かったね~♪

最後に、みんなで練習した「クリスマスシャンシャン」を踊り、

 

給食ではみんなの手形のついたランチョンマットを敷いて美味しく食べていましたよ。

2022年12月21日

1/30 もうすぐ節分👹

今週末は節分です。2023年になってからもうすぐ1か月が経ちますね。

体感ではあっという間に1月が過ぎ去った感覚です。

節分の製作は、鬼の帽子やカチューシャ、パンツ、豆入れです。

どれも可愛くできました♪

昨年は赤鬼が園にやってきたようですが、今年も鬼はやってくるかドキドキです。

2023年01月30日

2/3 節分・豆まき

みんな、鬼が来るかドキドキの節分がやってきました。

節分の絵本を楽しんだ後は、鬼のプレートにボールを投げて、自分の中の悪い鬼を退治しました!

その後、とうとう赤鬼がやってきて逃げる子もいれば立ち向かいボールを投げる子どももいました。

最後は鬼と仲直りして、お菓子をもらいました♪

りすさんだけで豆まきもしましたよ。

2023年02月03日

2/24 おわかれかい

保護者の皆様も参加した「おわかれかい」が無事開催されました。


ひよこさん「ぞうさんのぼうし」では、大きな帽子から隠れた動物に扮する子どもたちがひょっこり顔を出します。

 

ひょっこり出るだけで可愛いですね♪


ぺんぎんさん「ひとつのあんぱん」では、アンパンマンに扮した子どもたちがあんぱんを1つ買いに行きます。

 

上手におつかいできました♪


りすさん「運動遊び」では、縄跳び・トンネル・風船・平均台を使って上手に身体動かしてました。

 

余裕でこなしてました☆


フィナーレは、りす・ぺんぎんさん「きつねダンス」です。


りすさんと園長でファイターズガール(ボーイ?)になり、ぺんぎんさんは応援団として出てくれました!


子どもたちは一人も欠席することなく、素敵な行事になりました。

2023年02月24日