秋の味覚まつり 青い鳥版オータムフェスト開催されました!! まずは、子どもたちの手作りスマホが渡され、お店を回る時にはPayPayならぬ「あおペイ」でお支払い♪ いくら丼、りんごコンポート、ぶどう狩り・ジュースのコーナーがあり、それぞれのお買い物を楽しみました!! 最後のぶどうジュースは余市産100%のジュースで、飲んでみるとその濃い味わいにびっくりしていました♬
代表マジックショー! 系列園の宮の沢ステーションのお友だちと一緒に、青い鳥代表のスペシャルマジックショーを楽しみました。 プロ顔負けのマジックに子どもたちも職員も「わあ~!」と驚いていましたよ♪ ヒゲダンスも昭和世代には懐かしいBGMと踊りで盛り上がりました!
ハロウィン 今年のハロウィンは、いつもお世話になっているちえりあさんやタリーズコーヒーさん、 地下歩行のお店などを仮装して回りました!(合計8店舗) みんなで「トリックオアトリート~!」と言って、お菓子やカードをもらいました。 事前にお渡ししていた物以外のプレゼントを頂き、感謝感謝のハロウィンでした。 後日、お散歩の合間にお礼に子どもたちの映った写真をプレゼントして回りました!! ご協力頂いたお店や施設の皆様、ありがとうございました☆
秋の遠足 今回もあいにくの雨で、当初予定していた公園には行けませんでしたが 雨には当たらずお散歩することができました! りすグループは地下鉄を使って、白石駅にある「絵本図書館」へ。 ぺんぎん・ひよこグループはちえりあまでお散歩しました。 園に帰ってきたら、保護者の皆さんが作ってくれたお弁当タイム♪ みんな美味しそうにお弁当を食べていましたよ☆
お買い物ごっこ お客さんは、好きなお財布とエコバッグをゲットして お祭り気分でチョコバナナ、ぬりえ、折り紙、かき氷、焼きそばを購入していました!! 2歳児のりすグループが店員さんになって、かき氷や焼きそばを販売 してくれました。りすグループのみんなは頑張ってお金や商品の受け渡しをしていました。 お家に持ち買った商品は、お家でお買い物ごっこを再現して遊んだようです♪
西町さくら公園で水遊び みんなの待ちに待った水遊びの季節がやってきました! 園から少し遠くの西町さくら公園へ立ちカートに乗ってシャーっと向かいました。 ここは浅めの水場があり、シャワーが定期的に出てくる仕掛けもあり、シャワーが出てくるたびに、子どもたちは「キャーー!!」と言って逃げたり、立ち向かったりしています♪ 今年はいつまで水遊びできるかな?後5回くらいは行きたいと思います😊
7/6(土)3園合同夏祭り!! 今年度は宮の沢園、ステーション園、二十四軒園合同で、二十四軒園で夏祭りが開催されました! 小雨が少し降りましたが、心地良い気温の中、子どもたちや保護者の方々、職員たちのニコニコの笑顔が見られ、素敵な夏祭りになりました😊 室内では、お面、エアーおもちゃ、ひもくじ、おばけの家、ワニワニパニック、代表スペシャルくじ、わなげ、お食事コーナー(フライドチキン、お好み焼き、ジュースなど)が出ていました。 園庭では、かき氷、ヨーヨー釣り、水おもちゃすくいが出ていました。 来年度もワイワイと合同で夏祭りが出来たら良いなと思いました♪
6/5(水) 春の遠足 みんなで作ったてるてる坊主を園内で飾って、晴れることを祈りましたが、祈り届かず雨降りとなり、地下歩行探検に予定変更となりました。 りす・ぺんぎんグループは、ご近所さんのちえりあ満喫ツアーを楽しみました。 いつもの地下にいるたぬきさんに挨拶してからちえりあ6階のラウンジで少しお菓子をつまみ、1階にいる金魚さんを見て帰ってきました♪ ぺんぎん・ひよこグループは、カートに乗ってご近所さんの西友・ちえりあへお散歩した後、保育園でバルーン遊びを楽しみました♪ みんなで保育園で、保護者の皆さんで作ってくれたお弁当を美味しそうに食べていました☆ 秋の遠足こそは、晴天の中、公園で楽しみたいと思います!!
4/8 白い恋人パーク行ってきたよ! まだまだ、肌寒い札幌ですが、りす・ぺんぎんグループのみんなで、西区では人気の観光地「白い恋人パーク」へ行ってきました。 10:00スタートのパレードに間に合い、素敵な音楽や人形たちに目をキラキラさせていましたよ♪ 保育園のご近所なので、また遊びに行きたいと思います☆
4/1 進級・入園祝い 令和6年度がスタートしました!! 宮の沢園では、総勢17名の子どもたちが元気に登園しました。 集団生活が初めてで、泣いてしまう子もいたり、すぐ慣れる子もいたりと個性あふれる子どもたちです♪ 進級した子どもたちは、もちろんベテラン感を出しながら、新入園児を迎え入れてくれました。 また、先生も一新し、昨年度とは異なる雰囲気で1年間を子どもたちと楽しく過ごしたいと思っています☆
せつぶん せつぶんをしました。 豆まきの練習をしていると・・・鬼が登場! みんなでボールを投げて鬼を退治しました。 逃げて泣いて汗をかいて、最後は鬼さんからおやつをもらい、嬉しそうな子どもたちでしたよ。
雪中運動会 暖かい気温の中、白井の森にて、雪中運動会をしました! ソリリレーと雪の中に埋めているみかん探しをしました。 「がんばれ~」の声援に応えるように雪の中を駆け回り、「出ておいで~」とみかんを探し、みかんをみつけるととても嬉しそうな子どもたちでしたよ。 みかんは給食の時においしく食べました☆
クリスマス会 今日はクリスマス会☆ 代表のマジックでは大喜び!どうなっているの~?と不思議そうな子どもたち。 サンタさんの登場に涙がポロリ。プレゼントをもらって嬉しそうでした。 ❝イチゴサンタクロースと踊りましょう❞を踊り、楽しい時間を過ごしましたよ。
おみせやさんごっこ 子どもたちが楽しみにしていたおみせやさんごっこ。 ケーキ、チュロス、タピオカ、わたあめ、たまご、おはな、おもちゃ…たくさんのお店が並びました! りすグループはエプロンを身に付けて店員さんになりました。 元気に「いらっしゃいませ~」「どうぞ~」と言いながら上手に店員になりきってました。
ハロウィン 今年もみんなで仮装をして白い恋人パークに行ってきました! カボチャの馬車の前で記念写真を撮り、帰りに常口さんからおやつをもらい、りすグループははればれさんからもおやつをもらい、楽しい1日になりました。
果物狩りごっこ 今年はバナナや柿の果物だけではなく、きのこやさつまいも、栗の味覚狩りもしました。 子どもたちはバケツを手に持ち、1つ1つどれにしようか迷いながら手に取っていましたよ。 「たくさんとったよ」と見せてくれました☆
秋の遠足 前夜まで降っていた雨が心配でしたが、当日の朝には雨が止み、出発と同時に晴れ間が見えました。 ひよこグループとぺんぎんグループは西町白樺公園、りすグループは発寒西公園に行きました。 しゃぼん玉を追いかけたり、遊具で遊んだりして過ごしましたよ。 公園で食べるおやつとお弁当は格別においしいですよね☆
春の遠足 昨日まで霧雨が降っていて心配でしたが、今日は子どもたちの元気いっぱいの力で太陽が出てきました! りすグループさんはふれあい公園に行き、草花を摘んで遊び、お外でのおやつ、お弁当をおいしそうに頬張っていましたよ。 ぺんぎんグループさんとひよこグループさんは白い恋人パークに行き、バスに乗ったりパレードを見たり、お外でのおやつをおいしそうに食べていました!
春がきました 今年も保育園隣にある旧中野川遊歩道の桜がきれいに咲きました🌸 子どもたちと満開の桜を見に行き、公園でも元気いっぱい走ってきました。 しゃぼん玉を追いかけている姿やゴミ収集車を見ている姿がかわいいですね☆ お花の種を拾って観察もしてみましたよ。
入園・進級祝い 入園・進級おめでとうございます💕 初めての保育園で涙しているお友だちもいましたが、これからたくさん遊んでたくさん食べて楽しく過ごそうね。 一人一人お祝いのメダルをもらって嬉しそうでした。
おみせやさんごっこ 子どもたちが楽しみにしていたおみせやさんごっこ。 ジュースにケーキにサラダにホットドッグ! どれにしようか迷いながら「これくださ~い」と言いながらお買い物をしていました。 お買い物のあとはイートインスペースでおままごとごっこをして楽しみましたよ。
ハロウィン みんなで仮装をして白い恋人パークまで行ってきました。 パレードを見ながらハロウィンを楽しみました。 保育園に戻ってきてからは魔女さんを見つけて涙するお友だちもいましたが、 お菓子をもらって大喜びの子どもたちでした。
秋の遠足 秋晴れの中、遠足に行ってきました。 散策したり遊具で遊んだりして元気いっぱいに過ごしました。 りすグループさんは初めてお外でお弁当とおやつを食べました。 愛情たっぷりのおべんとうに頬張る子どもたちでした。
はるのえんそく ふれあい公園に行きました。 雨が心配でしたが、出発と共に日差しが出て気持ちの良い遠足となりました。 公園では虫探しやたんぽぽの綿毛探しに夢中でしたよ。 帰園後は楽しみにしていたお弁当とおやつタイム♡目をキラキラ輝かせながら食べていましたよ。