2005年1月6日〜11日(日本時間12日)
![]() |
|
ひょんな事から実現した、ハワイ一人旅 人生で初めての海外一人旅は 6日出発の5泊7日! もぉ二度とないと思う(~_~;)こんなチャンスにワクワクしつつ不安を覚えつつ旅は始まったのでした〜 |
|
<手配とサーチ>
![]() |
--航空券予約-- 手配スタートは実に遅く・・・11月の半ば(~_~;)。お安いGET28は確実にキャンセル待ちでした(アタリマエ)。 しかし「一人旅」だからなのか?GET28の締め切りぎりぎりの12月上旬、あっさりと予約は取れてしまいました。 当初、1月5日出発の11日帰国を予定していましたが3連休前のこの日は予約も入れられない状態で12日帰国便ならばコードシェアー便で予約が入れられるとのお話・・・ダンナ様と相談して「まぁいいんじゃない?」とこれまたあっさり決まり。 結果6日出発の12日日本到着とあいなりました。 <最終的にはこうなりました> ![]() ![]() ![]() ![]() 予約はANAへ直接電話で予約・確約。シートリクエストもANAさん直で予約する事にしました。 今回は一人でレンタカー使用はしないので、モーハワイ☆コムさんの「おまけつきひよこPEX」にて発券して頂きました。 |
![]() |
--ホテル予約-- さて、肝心のコンドやホテル。 「そーんなにのんびりしていたら、エアーはOKでもホテルなんて予約取れないんじゃない?」と推測されるかと思いますが。 実は・・・ 今回の旅、当初は長男が友人と行く予定だったのです。そのためコンドとエアーは早い時期に一応押さえておりましたが都合が悪くなりあえなくキャンセル。エアーはそのままでもキャンセル待ち予約だったので消滅すればOKですが、コンドは既に押さえてある、それも懇意にしてくれているマークさんの「アロハラニ」1BRスィート・・・・(-_-;) 長男と友人の為にディスカウント料金を提示してくれて、1BRをキープしてくれた手前、義理と人情に大変悩みました。 「じゃ、お母さんが一人で行こうっと!」と軽く言った一言が「おばちゃん一人旅」のきっかけ(^。^)、そんなわけでホテルではなく勝手知ったるアロハラニに「私一人」で宿泊する事になりました。マークさんにメールで知らせると「素晴らしい」と大変歓迎する内容のメールが送られてきましたヽ(^。^)ノ、ダンナ様も他のコンドやホテルよりも少し安心できると・・・(~_~;)。 |
![]() |
--移動手段-- 「レンタカーも挑戦しようかな?」との言葉に「やめなさい」とダンナ様から待ったがかかり・・・。改めて考えるとやっぱり初一人海外で一人レンタは少々厳しすぎるしリスクもあります。 なので、モーハワイ☆コムさんのひよこPEXについているおまけの「トロリー券」を利用する事にしました。 ワイキキトロリーと市バスと徒歩(~_~;)が主な移動手段。 空港送迎については、行きはタクシー帰りはJCB手配でこれまたタクシーにすることにしました。 |
![]() |
--出発日まで-- |
今回、子供達とダンナ様がお留守番。 子供達は丁度冬休み中なので「特に問題はなーし」ですが、ダンナ様は会社がしっかりあります! 前回夫婦ハワイで作った在宅用スケジュール表をエクセルで作って、その日するべきことを詳細書き込み冷蔵庫にべたっ! 特に忘れがちな「ゴミの日」はしっかりマークしておき、ボーダフォンのグローバルフォンを持っていくので「現地通話可能時間」というのも書き込んでおきました。あとは食費袋をヒミツの場所に置いておいて食材調達と日々のご飯は子供達の仕事、ワンの散歩も朝は子供たち、夜はダンナ様という分担で決定 ! 特に三が日が開けて2日後の出発なので、年末は早めスタートでてんてこ舞い(@_@。お留守番してくれる家族の為に例年になくとってもハードな年末となりました。 |
|
![]() |
出発前の荷造り。「一人だから小さいスーツケースでいいよねぇ〜?」という甘い考えでいたのですが、着替えなどを入れると「あれ?これじゃ〜靴が入らない((笑)」お土産にコーヒーを買ってくるように指令が出ていたので、思い切って大きいサイズのスーツケース一つにすることにしました。手荷物は行動しやすいようにディバック。 |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() |