ホーム(オマージュ・ゴッホ)
>
ゴッホの考えた「三幅対」とは?
ゴッホの考えた「三幅対」とは?
ゴッホが生前に考えた「三幅対」と、2003年9月20日〜12月14日損保ジャパン東郷青児美術館で催された『ゴッホと花』展で、展示された「三幅対」は、果たして同じものでしょうか?
そこに隠されたゴッホの真意を今明らかにし、都合によりまげた形で展示した美術館の事実にせまります。
三幅対とは?
展示された「三幅対」
ゴッホの考えた「三幅対」について
ゴッホの記憶にないヒマワリ
クレラーミュラー美術館の見解
ゴッホの記憶にないヒマワリ(2)
いちかばちかの海外お願い!
海外からの返事
決定的証拠
書簡592の挿絵のポイント
BBSの謎の人物への回答
書簡592の和訳
ゴッホが考えた真の構成
最後に
『web展評』の掲載
『消費の道しるべ』の掲載
皆さん、助けてください!
マウスポインタをリンクの上に置くと、内容の説明が出ます。
ホーム(オマージュ・ゴッホ)