ホーム>フェルメール書物>フェルメール関連のもの>このホームページ関連のもの
ここでは、このホームページを作成する上で、使った本を掲載します。
真珠の首飾りの少女 白水社 \2,200円+税 著者 トレイシー・シュヴァリエ著 訳者 木下哲夫訳 (コメント) 真珠の耳飾りの少女は、フェルメール家のお手伝いさんだったという設定から、始まる物語です。期待倒れでした。私は、読むのが嫌になり途中で止めました。小説・カタリーナを書こうという「きっかけ」になった本です。 |
|
レンブラント 光と影の魔術師 創元社 \1,400円+税 著者 パスカル・ボナフー 高橋秀樹監修 村上尚子訳 表紙は、「若き日のレンブラント自画像」です。 (コメント) フェルメールと巨匠たちのレンブラントを書くために買った本です。コンパクトにまとまっていて、中々良い本です。 |
|
ゴッホ 新潮美術文庫 29 \1,100円+税 解説 高階秀爾 表紙は、「糸杉のある道」 (コメント) この本も、フェルメールと巨匠たちでゴッホを書くために買いました。やはり、コンパクトにまとまっています。同じシリーズのフェルメールのものより、理解しやすかったです。 |
|
リューベンス 新潮美術文庫 10 \1,100円+税 解説 坂本満 表紙は、「眠る二人の子供」 (コメント) この本も、フェルメールと巨匠たちでルーペンスを書くために買いました。やはり、コンパクトにまとまっています。解説は読みやすく、充実しています。 |
|
巨匠に教わる 絵画の見かた 視覚デザイン研究所 編 \1,850円+税 解説 有名な画家が、他の画家の絵をどう言っているかを掲載しています。よって、解説は多数の巨匠 表紙は、巨匠の名作、フェルメールは、「水差しを持つ女」です。 (コメント) この本を読んで、ダリがフェルメールを崇拝していることを知りました。他の解説も面白く、お勧めの本です。 |
|
ARTGALLERY DALI 現代世界の美術 18巻 \3,200円+税 解説 岡田隆彦 表紙は、黒字に『ダリ』です。オビに、「アパルトマンのように利用できるメエ・ウェストの顔」 (コメント) この本を読んで、ダリがフェルメールを崇拝していることを知りました。他の解説も面白く、お勧めの本です。 この本も、フェルメールと巨匠たちのダリを書くために買いました。高価です。ただ、この本に『レースを編む女性』とダリのことが詳細に書かれてました。 |
|
GALLERY FAKE 21 小学館 ART.3 二重奏(81〜104ページ) \505円+税 著者 細野不二彦 (コメント) 合奏を題材とした漫画です。これは、大変読みがいがありました。「ダ・ヴィンチ以降のヨーロッパの画家を一人挙げろといわれたら、フェルメールだろうね。」というところがあり、自分が誉められた気がしました。 |
|
名画に教わる 名画の見かた 視覚デザイン研究所 編 \1,850円+税 解説 有名な絵画をどのように解釈するかを、色々あげて説明しています。 表紙は、巨匠の名作、フェルメールは、「絵画芸術」です。 (コメント) この本を読んで、初めてオマージュ(憧れ、賞賛)という言葉を知りました。また、グウェン・ジョンという画家を知ったのも、この本でした。他の解説も面白く、お勧めの本です。 |