2005/07/15
■ [Bike]デイトナ友の会
バイク乗りの悩みのひとつである盗難に対抗する盗難保険である「デイトナ友の会」ですが、残念ながら終わってしまうようです。
発足から6年間活動を行ってまいりました「デイトナ友の会」ですが、誠に勝手ながら平成17年7月31日(日)をもちまして取り扱いを終止することに致しました。
二輪の盗難保険といえば誰でも入れるJBR?系列かそのお店で買った人しか入れないレッドバロンなどの販売店での保険しか知りません。車のように自動車保険に組み込まれると良いのですけど何しろ簡単に持って行かれやすいバイクですから、保険会社も儲からないのでしょう。もしあってもかなり高額になってしまいますね。
後は自分自身で地球ロックと複数ロック、バイクカバーでバイクを守るしか無いのでしょうか。
2005/07/08
■ [Bike]ラパイドSR実走行インプレ
買ったらすぐに使ってみないと心が落ち着かない子供なおいらはバイク通勤で使ってみることにしました。自宅前をゆっくりと国道まで下りていくときに頭が軽いとすぐに気付きました。重量物を頭にかぶっている感覚が以前より無くなっている感じでしょうか。
国道に出ていつもと同じ感覚で加速すると40km/hくらいからゴーーーーという音が耳元でします。なんだか懐かしい感じがしました。そう以前かぶっていたGIGAの頃と同じ音です。速度を上げると益々音量が増えてやかましい感じです。代替でお役ご免となったX-8Rの静かさに今更ながら感心しました(笑)
このラパイドSRのデメリットばかり書きましたがメリットもあります。
まず第一に新しいので恥ずかしくない。X-8Rはボロボロでしたからカミさんにもアレはないよねと言われる始末でしたが今はもう大丈夫でしょう(笑)
次に視界がよい。新しいからシールドもピカピカ。これは安全面でもメリットが大きいです。しかもフィットするのでずり落ちてこないので上方視界が確保されるのです。って当たり前ですね(^_^;
2005/07/04
■ [Bike]ヘルメットの寿命
ヘルメットの寿命って3年と言われていますね。私の白のX8-Rはミレニアムの年に買いました。と言うことはもう寿命なんですね(^_^;確かに内装はクタクタになってきまして、当初のホールド感は全くありません。春のプレスト試乗会で最新のSSなどに試乗したのですが、あまりの加速にヘルメットが動いてしまう始末でした。なもんで新しいヘルメットをここ数ヶ月探していたのです。
私のヘルメット遍歴はSHOEIのRFX?から始まってARAIのGIGAドゥーハン、GIGA2プロテインブラック、そしてSHOEIのX8-Rのホワイトです。
まず最初に候補にあがったのはX-11です。SHOEIの以前のモデルはARAIより劣る感が有りましたが、ナップス店員の薦めもあってX8-Rを購入したところあまりに静かさと涼しさに感動をしました。なもんで、SHOEIのトップモデルを視野に入れて購入を考えていました。オトナなのでグラフィックモデルなんてのも良いかなとバーニューレンの渋い方を候補としました。たまたまナップスに遊びに行ったときに目に入ったラパイドの新作ラパイドSRです。以前からラパイド顔が好きだったのもありますが、トップモデルRX-7RR4から移植されたディフューザーTYPE8がついたのが候補になる決め手でした。それからは資料を探し候補を絞り込みました。なんとなくSPIRALが気に入りお店で試着してスーパーセールの時にでも購入しようと考えていました。
ネットでもセールで安いお店を探してみるとこんな結果が出ました。
ラパイドSR SPIRAL 定価 51450円
- G●商会 36530円+送料520円=37050円
- N●PS 41160円−5%=39102円
- S●S静岡 38590円+送料無料=38590円
- R●DSUN ネット未掲載にて不明
手間暇考えるとナップスでスーパーセール時に買えば良いかなと思ってました。
がしかし他に欲しい部品をネットで検索していたところヘルメットの大セールを発見。なんと34%オフ。もちろん新作であるラパイドSRもです。なもんで早速注文しちゃいました(^o^)
- 某パーツ量販店通販 33957円